3回目の接種が始まり、既に接種済の方もいらっしゃるかと思います。
コロナワクチンについて今どのようになっているか、まとめてみたいと思います。
日本では3回目接種が始まっており、
〇医療従事者や高齢者(65歳以上)…2回目接種日より半年後
〇64歳以下…2回目接種日より7か月後
上記のスケジュールで3回目接種が可能です。
1回目、2回目で接種したワクチンと同一ではなくても良いとされたため、ワクチンの種類を選ぶ事が可能になりました。
ただ接種可能な年齢と接種容量がそれぞれ異なり
〇ファイザー…12歳以上の年齢が対象、接種量は1,2回目と同容量
〇モデルナ…18歳以上の年齢が対象、接種量は1,2回目の半量
となっています。
3回目の接種でも副作用の報告が多数あり、発熱、頭痛、倦怠感などの症状があるため、接種後は経過観察が必要です。
また、小児の接種も可能になり接種する場合は
ファイザー製、5歳~11歳、接種回数2回(3週間の接種間隔)
と決められています。
4回目の接種は現時点では決まっていませんが夏頃から始まると思われます。
私自身も3回目の接種で副作用が発現したため、4回目の接種は少し抵抗があります。
今年こそ、新型コロナウィルスが終息し気軽に出かけられるといいですね。
下の写真は以前、浦臼町にある浦臼神社で撮影した写真です。
4月下旬になるとカタクリの花が開花し、エゾリスも見る事が出来ます!
コメント